①シングルマザーへの就職支援
②ゴミ捨場周辺に住む家族の健康診断
③学習塾を開設
④食堂の開設
⑤植林、緑化運動
⑥貧困家庭向け職業訓練
⑦障がい者支援
⑧子供たちのためのサマーキャンプ実施
□小型井戸105基完成
□大型井戸8基完成
今年だけで約4万人の人々が安全な水を飲めるようになりました。
□発電装置付き大型井戸3基完成
学校、周辺地域の家庭に送電し、暗くなっても勉強できるようになりました。
また、街灯も設置、周囲の大人の監視の目が届くようになり、夜間の事件・事故から子どもたちを守れるようになりました。
家族、地域から見放され、行き場のなかった女性、幼児30名を保護
①温かいベットを提供
②病院への搬送、検査、治療のサポート
③食料配布
④差別、虐待によって傷ついた心のケア
⑤自立に向けてのサポート
⑥エイズの正しい知識の普及